忍者ブログ
★★★オクムラユウスケLIVE情報!!!★★★9月25日(日)『ヨコチンロックフェスティバル2011』@福岡・VooDooLounge■■■11月4~5日『Anus30H』 @広島・mugen5610
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チロエ島からプエルトモンに帰ってきて


アンヘルモ市場で名物の「クラント」(貝、ベーコン、鶏肉、
ジャガイモ、ソーセージなどがごった煮された激ウマ料理)食べて
(96番の店がおすすめです。その隣の店は根性がねじ曲がったおばちゃんが
「安くしとくわよ~」と言いつつ、かなり量を減らされたりします。
「あっちの店はまずいからやめた方がいい」など、
あの手この手の"黒い客引き”をしてくるので要注意です。)

プエルトモンからサンチアゴまでのバスが
先日の大地震の影響からか7000ペソ(約1300円)という破格値!?だったので
そのままサンチアゴへ。

地下鉄Repubulicaから徒歩3分「HOSTEL TALES」という宿で一泊。
ドミ5000チリ$/wifi/キッチン/共同トイレ・HOTシャワー あり。

中庭があり、居心地良い。


サンチアゴは・・・まぁ、都会です。
とりあえず国会議事堂を見たり
ゲイっぽいおっさんに「いいヒゲだね~」と投げキッスされたり


宿に泊まってる天体観測マニアのおっさんに
月のクレーターを見せてもらったり・・・宇宙人はいなかった。


7年間、愛用していたTシャツともお別れした。
補修に補修を重ねたが、もはや限界。Tシャツの寿命は7年です。

翌朝、迷った挙句「ビーニャ・デル・マール」に行くことにした。

サンチアゴ~ビーニャ・デル・マール (所要2時間/片道3000チリ$)

何故か途中でバスを乗り換えたり、ビーニャ行きのはずなのに
素通りしてわけわからん町で降ろされたりしたが、なんとか到着。

ビーニャの日本人宿「汐見荘」に宿泊。

さっそく魚介を買いに市場へ行くが・・・市場、遠い!!!
しかも時間が遅くてほとんどの店が閉まってた・・・

名前もわからん魚買って、歩きすぎで疲れて動けなくなった
奥さん(料理長)のかわりに生まれて初めて「塩焼き」を作った。
意味もなく魚にお湯かけてみたり、塩を揉みこんだりして試行錯誤の末
なんとか完成した「謎の魚の塩焼き」は・・・意外とウマかった。


PR
ウシュアイアからの友人・ジュンさんと一緒に
プエルトモンからバス(途中フェリーに乗船)でチロエ島へ。
所要4時間。片道5000チリ$。

チロエ島には50以上の教会があり、、
世界遺産にも登録されているらしい。


独特な魚のウロコみたいな外壁の家々も見所のひとつ。

まぁ、そんなことよりも・・・やっぱり海の幸。


民芸センターみたいな建物の脇に3件並んで
似たような「セビッチェ」を売ってまして、
立ち食いできるというので、さっそくいただきました。


ウ・・・ウマー!!!ウマウマー!!!
「セビッチェ」とは簡単に言えば魚介のサラダなのだが・・・
サラダと呼ぶには濃厚すぎる!!!まさに貝汁ネクター!!!
「アヒ」という辛い薬味とレモンの酸味が抜群に脳を刺激する。

「セビッチェ」をお持ち帰りして、ビール飲みながら夕食の準備。


今夜は市場で買ったアジの衣焼き&アサリの炊き込みご飯。
ご飯の量が多すぎて若干、薄味だったが充分うまい!!!

翌日も「セビッチェ」をお持ち帰りして、ビール飲みながら夕食の準備。


そしてアサリの炊き込みご飯!!!デジャヴ!!!
しかし、今回はご飯の量はそのままでアサリを2倍投入!!!

2倍のアサリで4倍うま~い。


【チロエ島のおおすすめ宿】
名前は覚えてないが、「カストロ」のバスターミナルを出てすぐ
道はさんで右斜めにある黄緑色の建物。行けばわかる・・・はず。
ドミ4000チリ$/wifi/キッチン/HOTシャワーあり。
ちょっと汚いけど、とにかく宿の人が親切。善人家族!!
プエルトモンのちょっとおすすめしたいもの。


「zico」のサンダル。
発泡スチロール素材で驚くほどの軽さ&安っぽさ!
しかし履き心地は抜群!!
「zico」とはサッカーの神様・ジーコのことらしい。
でも何故か子供用は「zioo」。ジオ~。誰だ!?



「ミル・カオス」
ジャガイモの生地にチチャロン(豚の皮揚げ)を混ぜて
揚げたチリの庶民的パン。具は豚肉が入ってる。
生地の味はハッシュドポテトに似てるが、もっちりしてて
重量感たっぷりで、予想以上にうまい!!!



「オレオ」
チリもアルゼンチンも「オレオ」の品数が豊富。
バニラやチョコはもちろん
中でもデュルセ・デ・レーチェ味が最高!!
キャラメルクリームみたいな甘さでこっちの人のお菓子は
なんでもかんでもデュルセ・デ・レーチェが入ってるほど一般的。
変り種で「オレオ/メレンゲ味」なんてのもある。
オレオのイメージを根底から覆す膨張したメレンゲが新鮮。
プエルトモンは新鮮な魚介類が豊富で安く食べれる港町だそうだ。

セントロから20分ほど歩いて「アンヘルモ」という魚市場へ行くと・・・


こんな感じで


こんだけ貝がつまって1パック1000チリ$(180円)だったり


生ウニが2000チリペソ(360円)だったり


運がよければアザラシ(?)なんかも見れたりして


もう宿では連日海鮮三昧である。
2日目からはウシュアイアで知り合ったジュンさんと合流して
さらに豪華ディナーを堪能してたのですが・・・
なんと、宿のオーナーのおばちゃんが大の魚嫌いでありました・・・
キッチンで料理してたら、目の前でお香を焚きはじめ、
じっと後ろから監視しているのである。

そんなおばちゃんの呪いにやられたのか、
3日目の夕食後、俺だけヒドイ食あたりになってしまい
深夜にオエ~オエ~吐き続け、ゲッソリ痩せて
翌日の「海鮮丼」を食べ損ね、一日中果物ばかり摂取しておりました。

結局、宿には4泊したけど、日増しにおばちゃんの態度が悪くなり
ケチくさい事も言い出したので予定を繰り上げ
ジュンさんと一緒にチロエ島へ行くことになった。


一つ気がかりなのはこの猫。
同じ宿で飼われているプードル犬に酷く苛められているらしく
顔は傷だらけで、しっぽの先は千切れかけていた。
みんなでこっそり、プードル犬を(軽く)蹴飛ばしたり(軽く)足踏んだり
(軽く)睨みつけたり(虐待じゃないよ。調教よ)してたけど
先行きが不安である。早く良い住処を見つけておくれ。

ちなみに泊まった宿の名前は『HEIDI』。
ロッテンマイヤーのようなおばちゃんに要注意!
「バリローチェ」へ来てみたけども・・・
バスターミナルからセントロまで30分以上歩いたけども・・・
宿も探してみたけども・・・

「なんだかね グッとこないよ バリローチェ」

「南米のスイス」なんて異名を持つらしいが・・・
宿は高いし、西洋人ばっかりだし、観光地化されすぎてるし・・・


もう見飽きた!!観光地!!!

バリローチェの滞在時間5時間!!

再びバスに乗って目指すはプエルトモン!!!

再度チリに入国。
それにしてもチリの入国審査はめんどくさい。
果物・肉類・乳製品・野菜・民芸品などの
他国からの持ち込みは禁止されている。

ところが、我々もにんにく、生姜、マーガリンなどを所持しており
素直に白状すれば、その場で捨てられるだけだが、
隠してたりすると・・・罰金もありうるという。

しかし、捨てられるのも口惜しいので
にんにくや生姜はトレーナーに包んでザックの奥深くへ。
マーガリンはインスタントコーヒーの空缶の中に隠した。

今までチリには2度入国しているが、
イミグレーションの場所によってチェックの厳しさは異なる。
これまでとは違い、かなり厳重にチェックする入国審査員。ドキドキ。
おばちゃんが捕まって、なにやら箱ごと没収されていった。可哀想に・・・
没収されたものは即・ゴミ箱へポイ!ひでぇ~・・・

我々の荷物は・・・無事セーフ!!
しかし、まったく意味のない制度やね。
食べ物を粗末にしとるだけやんか!もったいないお化けが出るぞ!

そんなこんなで夜7時。プエルトモンに到着。


プエルトモンは海鮮が豊富な港町である。

まずは宿探し。

客引きのおばちゃんにが「ひとり4000ペソでいいよー」というので
ついて行くと「キッチン使うなら5000ペソよ~」と言い出した。
だからって別に値段が高いわけではないが、
そういうちょっとしたズルい発言は好きじゃないという
奥さんの一喝によりお断りした。宿は信用が一番大事です。

日も暮れて、ようやく「ホテルパタゴニア」という宿に決めたが・・・。
キッチンは家族と共用で使いにくいし、トイレが一つしかないし、
なにより部屋が異様に狭い!窓もないから圧迫感があり
夜寝てたら怖い夢見て、幽体離脱(!?)を初体験!!
「目を覚ませー!」と思っても、ズルズル闇に吸い込まれて
気が付いたら自分の体から魂が離れてる(?)みたいな状況で・・・
必死で自分の体に戻った途端に目が覚めたんだけど
その後は怖くてほとんど眠れんかった。

翌朝、さっそく別の宿へ移動。

wifi、キッチン、宿代、部屋の雰囲気


そして、猫!!

条件は完璧・・・のはずだったのだが・・・

「ルート40」はパタゴニアの大自然を縦断する未舗装の道路である。
夏のシーズンだけ通行可能で、冬は凍結のため閉鎖されてしまう。


カラファテからバリローチェまで36時間。


窓から見える景色はひたすら大地と空だけ。


何時間、何十時間走っても大地と空だけ。

でも、不思議と見飽きないんだな~。大地と空。


たまにニャンドゥ走ってたりグアナコが群れてたり
野生の馬が一列になってトボトボ歩いてたりするけど
基本は大地と空。むき出しの地球って感じだ。

バスから降りて見た夜空は無数の星で埋め尽くされ
まさに「天の川」のような流星群の中で
いくつもの流れ星がゆっくり落ちていく。

首が痛くなるくらい夜空に釘付けだった。

ちなみに・・・昼間は、バス内の温度が33℃まで上昇。
夜は13℃まで下がる。(空調が壊れてるらしい)
道は未舗装のためガッタンガッタン揺れる。
それはそれで、パタゴニアを疑似体験してるようで
臨場感があっていいもんだ。


こんなバカデカイ世界を前にして
細かいことは気にするな~ってことやね。
プエルトナタレス~カラファテまでバスで6時間(片道11000チリ$)。
チリから再びアルゼンチンに入国。

カラファテの日本人宿は満室らしく、
セントロに近い安宿「HOTEL HUEMUL」に宿泊。
一泊30ペソ。まぁ、そんなもんだろう。


アルゼンチンへ来たらやっぱりステーキ!!!
あいかわらず安い!!美味い!!柔い!!

ところが・・・
翌朝、奥さんが体調不良を訴える。
どうやら昨夜のステーキに食あたりしてしまったらしい・・・
「もう、肉なんて見るのもイヤ!!!」と、
脱・肉宣言まで飛び出すほど苦しかったようで、一日中寝込んでた。

俺は俺で、宿のベッドに虫(ダニ?)がいたらしく
十数箇所も刺され、痛痒くてあまり眠れなかった。

別にフィッツロイを見に行くでもなく、
お目当ての日本人宿にも泊まれず、
交通が不便で、バス代も高いカラファテに
食あたりと虫刺されに来ただけじゃ気が済まん!!!!
ってことで、夏のシーズンしか運行してないという(冬場は凍結のため運休)
パタゴニアの大自然のど真ん中を突っ切る「ルート40」を走るバスで
バリローチェまで行くことにした。


結局、一泊の予定だった「HOTEL HUEMUL」にも3泊してしまったが、
なんだか居心地良くて楽しい宿だった。(虫さえいなければ・・・)
HOTシャワーは打たせ湯のごとき水圧で気持ち良く、
wifiもネットもフリーだし、キッチンあるし、
宿泊客はみんな親切で陽気な人ばっかりだし。


あまり上手じゃないけど、いろんな技を見せたがるジャグラー。


アルゼンチン人のおばちゃんからもらった「ニョッキ」は
びっくりするほど美味かった。
ミートソースといえば「マ・マー」しか知らない俺には衝撃的だった。

出発当日。
バスが夜8時発なんで、チェックアウトした後、
宿のロビーでインターネットしながら待たせてもらってたら
ウシュアイアで友達になった「ジュンさん」からメールがあり、
《カラファテのホテルに荷物を預けてるんだけど、
都合により受け取れなくなってしまった(泣)》とのこと。
時間もあるし、代わりにホテルを探して受け取りに行った。
ジュンさんとはプエルトモンで再会する約束をしていたので
まさにグッドタイミングである。


なんとなく長い付き合いになりそうな予感がしてたけど
やっぱりジュンさんとは何かと縁がありそうやね。

これでカラファテに来た甲斐もあったというもんだ。

何もない一日なんてない。意味のない日々なんてない。

「そういうことだったのかもしれないね~」って・・・
ただの"後付け”と言われればそれまでだが、
そうやって考えるのは悪くないと、おもう。

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]