忍者ブログ
★★★オクムラユウスケLIVE情報!!!★★★9月25日(日)『ヨコチンロックフェスティバル2011』@福岡・VooDooLounge■■■11月4~5日『Anus30H』 @広島・mugen5610
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

91b920c6.JPG2009年。
ついに幕開けです。


出演順のプログラムまで作って、気合入れて観た「紅白歌合戦」でしたが・・・
いまいち盛り上がりに欠ける内容でした。

しかしそこは腐っても紅白!!
素晴らしいステージもたくさんありましたよ。


まずは美川憲一「さそり座の女2008」の驚愕アレンジ!!!
さそり座の女がついに宇宙へ飛び立ってしまいました(泣)。
さらに後半からはるな愛とIKKOの芸能界ニューハーフ枠争奪戦が繰り広げられ完全にIKKOの空回りにより軍配ははるな愛に!!!
NHKホールに「どんだけ~!!!」が虚しくこだまするのでありました・・・

いきものがたりとかキマグレンとかどーでもいい歌手が続いて、ちょっとまったり。

えー・・・最近の紅白歌合戦にみられる傾向として無名の新人を紅白出場によってブレイクさせるっていうパターンが定着しつつあるみたいやけど・・・木山裕策はハゲ過ぎやろ!!!

宮沢和史(THE BOOM)の崩壊寸前の顔面のみで歌い上げる「島唄」を聴きながら、ついウトウト・・・眠ってしまった・・・


Pefumeで目が覚めた。

徳永英明がデビュー曲「レイニーブルー」を歌っててよかったねー。いい曲やね。
森山直太朗もさすがの歌唱力と表現力で圧倒的な存在感だったし
平原綾香も抜群に歌うまいし、品があって素敵でした。

石川さゆりの「天城越え」はもはや名人芸?情念のカタマリです。

そして、今回のベストアクト!!!
森進一の「おふくろさん」!!!!!!
気持ちが入りすぎて、血管30本くらい切れるんじゃないかと心配になるほどの熱唱!!!絶唱!!!
歌ってる顔が怖すぎて「スキャナーズ」のラストシーンを観てるようでした。
「スキャナーズ」↓
http://jp.youtube.com/watch?v=TWZNlnLjLno&feature=related


まぁ、大トリが氷川きよしの「ズンドコ節」っていうのはどうかと思うが・・・

予想通り白組の圧勝でしたね!

なんだかんだ言って紅白歌合戦は毎年面白いのです。


それでは皆様、今年も宜しくお願い致します。

PR
紅白歌合戦の準備は完璧だ!!!
プログラム表も作ったぜ!!!
今年はたぶん白組の圧勝だぜ!!!

それでは皆様、よいお年を~。

おわった、おわった。
「ラウンジサウンズ40人弾き語り忘年会」。
今年もやっぱり「動物大図鑑」歌ってしまいました。
ほんとは新曲やろうと思ったのに、前の人がRCサクセション歌ったもんだからね。
40人中4曲がキヨシローって・・・ねぇ(笑)。
40人中4人が小笹だったり・・・
40人中4人がオクムラ一族だったり・・・ね。

ゲンタロウさんの弾き語りはやっぱりキュンキュン胸がときめきました。
久しぶりに奥さんの歌声を聴きました。八州が絶賛してました。
その八州とは打ち上げの「ふとっぱら」でアツく語り合いました。

朝5時に帰宅。
もう酔っ払ってベロンベロンで泥酔就寝。
今朝は二日酔いですが、大晦日&紅白歌合戦に向けてこれから大掃除します。

あっという間に今年のクライマックスに向かって突き進んでいます。
クリスマスは思いがけず、クリスマスっぽいクリスマスでした。
何にも用意してなかったのにケーキとかシャンパンとか生ハムなどの差し入れがあり、ワイワイ人が集まってきて気がつけばパーティーっぽくなってました。
クリスマスみたいな恒例行事はベタであればあるほど楽しい。
だから当然、大晦日は「紅白歌合戦」観るし、
正月は「お笑いヒットパレード」観ながら朝からダラダラ酒飲んで過ごします。

あぁ~一年中お正月ならいいのに・・・
深夜4時30分。
アパートの前に一台の車が
エンジンかけたまま
窓全開で
ジュディアンドマリーのヒット曲を
大音量で流し続けてるんですが・・・
運転席には男性らしき人物が乗ってるみたいやけど・・・
こんな状況で聴く「そばかす」はすごく気持ち悪いぜ~。

あ、警察きた!! 俺が呼んだんやけど(笑)。







images.jpg仕事終りに男4人で映画鑑賞。
公開初日の話題作「地球が静止する日」
まぁ、これから観に行く人もいるでしょうからあまり多くは語りませんが・・・
娯楽作品ならば徹底的に娯楽であれ!!

エコとか人類の調和とか親子の絆とかを無理矢理盛り込もうとするから中途半端になってしまうのです。
ペプシマンみたいな宇宙人とか、美大生が作りそうなメタリックな虫とかが暴れまわる時点で現実味がないのだから、徹底的にパニック映画にしてしまえばいいのに・・・
子役のエマニエル坊やみたいな男の子も演技上手をアピールしすぎててなんだか嫌な感じだった。大人びた子供を演じるというより、大人社会に媚びる子供の芝居を見てるようでした。


一夜明けて、今夜のM-1グランプリ・・・
どーでしょう!?完全に消化不良です。


快便したいね。ブリブリーっと!


40人の音楽家が一人1曲ずつ歌い今年の最後を飾ります。
「ラウンジサウンズ」の人気企画がコレ!
1本のギターを40人のミュージシャンが回し弾き!
同じギターでもアーティストによって全く違う音色を奏で、
40人40色の表現を楽しめるという企画。



12/29(月)
『ラウンジサウンズ~40人弾き語り忘年会~』
at  VooDooLounge
open19:00 start19:30
ticket 1500円+1ドリンクオーダー

本番順)
 1)ルイコ(THE WHYS)
 2)田代(GGモッサイ雀)
 3)マーノリッチ・モンディクリスタルJr.
 4)ミッキー(蝶丁)
 5)ニシジマオ(中国忍者)
 6)野口ジュン(ONE SOUL LOVERS)
 7)モンド(5さい)
 8)はるね(5さい)
 9)ノウミジュンジ(バルセロナ)
10)宮下ムソー(切り取った耳)
11)じろうり(JACK APPLE & THE GOLDEN BAT)
12)たいぞー(Hypstone Friends)
13)hannala
14)ゆうぴー(ユーピース)
15)ヤヨイ(ex.ガーターベルト)
16)イマハシ(ドルメンズ)
17)凛(銀針)
18)浅田良(テッポーシン)
19)佐伯ミカ(バンビーノラジオ)
20)イトケン(ampfolk)
21)chang(nontroppo)
22)水摩啓介(full-vibe creation)
23)ナムヤン
24)羽衣
25)UT(accidents in too large field)
26)if MASACA
27)MARCY(蜥蜴の尻尾)
28)石川裕美子
29)聡文三
30)シバタ(torch)
31)オクムラユウスケ
32)ゲンタロウ(EEVEE)
33)八洲
34)ジーエン(UPPER & HOOK)
35)ニカウ(JAH★JAH)
36)漢方先生
37)コヤナギシンジ
38)藤井よしえ(ガロリンズ)
39)井上周一(folkenough)
40)ボギー(nontroppo)

終演23:00


偶然か!?実兄・ボギーの粋な計らいか!?
31歳最後のライブの出演順が31番目!!
たぶん偶然やね。

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]