忍者ブログ
★★★オクムラユウスケLIVE情報!!!★★★9月25日(日)『ヨコチンロックフェスティバル2011』@福岡・VooDooLounge■■■11月4~5日『Anus30H』 @広島・mugen5610
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

e20f2048.JPG
ご無沙汰してました。

志賀島の空き家状態だった祖父母の家に引越して
連日連夜の片付け作業に悪戦苦闘しておりました。
長年にわたる祖父母の家財道具と自分達の荷物で
家の中がとんでもない事になっておりまして
途方に暮れることも度々ありましたが、
なんとか五割くらい片付いた感じです。


十数年前のカルピスが大量に出てきたり、蜘蛛の巣と埃まみれのぬか床や、粕漬けが床下の収納から発掘されたり、箱を開けたらカツラが入ってて生首みたいでゾッとしたり、箱を開けたら恐ろしい顔した天狗のお面が入っててゾッとしたり、スリル満点の引越し作業ですが、サビサビだった台所をピカピカに磨いたり、押入れやタンスを整理してたら懐かしい写真やオモチャなんかがでてきたりして面白い。ビートたけしの顔がついたピコピコハンマーは一番の掘り出し物です。

はやくのんびり過ごしたいけど、まだもう少し先やろうね。
 

PR
IMG_5464-2.JPG2年間暮らした小笹を明日、旅立ちます。
結婚式の準備に明け暮れ、新婚旅行で南米行って、帰ってきたらたこ焼き屋の準備に明け暮れ、1年間たこ焼き屋の仕事して・・・なかなか密度の濃い2年間でした。

明日から空き家状態だった祖父母の家にしばらくの間、移住します。
志賀島です。
とても静かな海に囲まれた島でございます。

したがって、4/26(日)に博多ベイサイドプレイスで開催される『426総決起集会』には船でやって来ます!!!! 志賀島から船に乗って、そのまま会場入りって・・・考えただけでもテンション上がるね!!!


4/26(日)
「426総決起集会」

at ベイサイドプレイス博多ふ頭
開場/開演)12:00  料金)無料
出演)nontroppo/ガロリンズ/folk enough/おとぎ話/neco眠る/and young.../SKA★ROCKETS/一銭めしや/miu mau/池永正二 a.k.a.あらかじめ決められた恋人たちへ/クリトリック・リス/三沢洋紀と村上ゴンゾ/ODORUいんどじん/オクムラユウスケ/とんちピクルス/AMAH/アダチ宣伝社

オフィシャルHP↓
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/8256/426.html

豪華アーティスト陣によるフォークソングオムニバスCDがついに完成!!!!
これはプロデュースしてくれた岡敬士くんの苦労と情熱の結晶だ!!!
5/20(水)発売です。
オクムラユウスケは『8月のキャミソール』を収録してます。



●KEBAB RECORDS presents Folk Song Compilation Album
『ニャンでもない日には』/ Various Artists

2007年・夏に構想を始めて以来、1人1人のアーティストと直接交渉を交わしていき、快く承諾して下さった方々によってこのアルバムが構成・実現されていきました。そして長い時間をかけ、ようやく遂に完成に辿りつきました!
全アーティストそれぞれの個性が存分に表現された熱意のこもった素晴らしい楽曲群、そして己の肉声とギター1本勝負の音楽のぶつかり合い!!
世代の枠を越えたぬくもり溢れる作品となりました。
ありそうで無かったコンピーレーションアルバム。
正に現代の最新型フォークソングの決定版!!!
マスタリングは中村宗一郎氏(ゆらゆら帝国、渚にて、TEXACO LEATHER MAN、穴奴隷などを手掛けた)が担当!!(テキスト 岡敬士)

fe7c26e3.JPG








[タイトル] ニャンでもない日には
[アーティスト] Various Artists
[品番] KBR-001
[定価] ¥2,100(税抜価格¥2,000)
[発売日] 2009年5月20日(水)
[レーベル] KEBAB RECORDS
[distribution] UK PROJECT
[仕様] 豪華3面デジパック
[収録曲] 全16組・17曲収録



【アーティスト / 収録曲】

M-01.Fantasia(opening) / yuta (from White Garden)
M-02.れんあいとろにか / 中道K
M-03.メルセデスベンツ / 竹原ピストル (from 野狐禅)
M-04.あの娘はあいつのステディーガール / 加地等
M-05.人間ども集まれ / 岡敬士
M-06.朝までだったら / LIFE IS WATER (from DIEGO)
M-07.散歩道 / 豊田道倫
M-08.朝立ち / 峯田和伸 (from 銀杏BOYZ)
M-09.中央線のフリークス / 三沢洋紀 (from LETTER、LABCRY)
M-10.雨のふる街 / 前野健太
M-11.8月のキャミソール / オクムラユウスケ
M-12.転校生 / 恋ヶ窪ab road
M-13.ノンホームレス / 敬々
M-14.64(Sixty-four) / 三上寛
M-15.黒髪の女の子 / 恋はもうもく
M-16.梅雨前線がやってきた / ペットボトルケツバット
M-17.Fantasia(ending) / yuta (from White Garden)


■企画 & プロデュース:岡敬士 (KEBAB RECORDS)
■マスタリングエンジニア:中村宗一郎 (PEACE MUSIC)
■マスタリングスタジオ:PEACE MUSIC
■キャラクターイラスト:かねまつれいな
■グラフィックアートデザイン:野口隆誠 (KEBAB RECORDS)
■制作協力:北島健司 & 軽部徹 (UK PROJECT)



お楽しみに!!!


 

11507739051555527.jpg
チュッチュルチュル~
チュッチュルチュル~

アイム ス~パスタ~
アイム ス~パスタ~♪



You Tubeで『親子ゲーム』観た。

『親子ゲーム』知ってる?

長渕剛と志穂美悦子が結婚する前に共演した名作TVドラマなんだけど
もう、俺、このドラマが大好きで、小学生の頃に観てからずっと再放送を
待ってんだけどいつまで経っても再放送がなくてね。
ようやくYou Tubeで全話観ることができました。
第10話のプロポーズするシーンとか最高よ。
最初から最後まで出演者やスタッフのテンションの高さと現場の良い雰囲気が
伝わってくるようで、ドラマ観てると心地良い気分になってくる。
ライブイベントも出演者とスタッフがひとつになってる時って
最高の空間が生まれるもんね。(そういうイベントは打ち上げも楽しい!!)
たまにひとつになりすぎて
内輪ウケでイタ~イことになってる場合もあるけど(笑)。

えー、話がすこし脱線しましたが・・・
ほんと、おすすめです。
っていうか、俺はTVドラマなら『親子ゲーム』が一番好きかもなぁ。

「第一話 スーパーマリオになりたい」↓
http://www.youtube.com/watch?v=C5eMpJznSoo




IMG_1031-2.JPG6月6日(土)
山口市湯田温泉 
『Organ's Melody』
出演決定!!!!!!
共演は・・・
佐々木匡士さん!!!!
ほか、未定。


速報でした。

(昨日の日記のつづきで・・・)
運気が上がってきてるかどうかわかりませんが
元祖長浜ラーメンの店先でバナナマンの日村を見た。
顔がわからないようにマスクしてたけど
あの髪型と目を見れば誰が見たって
「日村やん!!!」とツッコミ入れたくなります。
 

そんなことはさておき・・・

今日は八女に行ってきました。
明日がノントロッポ(兄・BOGEYのバンド)結成時、
ベースを担当していた有田君の命日です。
毎年、この時期に有田君の実家にみんなで集まるのですが
不思議なくらい、いつも空がポカポカと晴れています。
そして、庭先には毎年きれいな菜の花が咲いております。
だから、菜の花を見ると有田君を思い出すのです。
ぽかぽか晴れた春の空みたいにやさしい人だったから
あー、帰ってきてるんかねぇ・・・と。IMG_5392-2.JPG








有田君のお母さんとお姉さんが
いつも食べきれないほどのご馳走を用意してくれてて
談笑しつつ、お腹いっぱい食べて、みんなで写真撮って
帰りの車の中でも有田君のこと話したりして、
みんなが忘れずにいることが一番の供養なんかもね。1108947296_233.jpg









 

P1010399.JPGうまくいかなかった一日。
でも、なぜか最後は着地成功した。
すると・・・
めずらしくタクシーの運転手がいい人だった。
美味しい晩御飯食べた。
お風呂がいい湯加減だった。
あー、なんか
運気がちょっとずつ上がってる気がするね。

さて、明日は・・・





Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]