忍者ブログ
★★★オクムラユウスケLIVE情報!!!★★★9月25日(日)『ヨコチンロックフェスティバル2011』@福岡・VooDooLounge■■■11月4~5日『Anus30H』 @広島・mugen5610
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

福岡市内で最も名古屋を愛している
福岡のナポレオン・ささちが企画した
【ささちこ】がいよいよ8・2に開催されるよー!!!!
この日、絶対梅雨が明ける!!!


8/2(日)
【ささちこ】
会場 KDハポン(名古屋市鶴舞)
時間 open18:30/start19:00
料金 前売¥1500/当日2000
出演 のうしんとう(名古屋)/ミラーボールスズ(名古屋)
   BOGEY(福岡・兄)/オクムラユウスケ(福岡・弟)


きょうもぉぅエネルギぃぃいぃぃ~♪

PR
山口市防府の土砂崩れ災害。凄まじいですね。

心配になり、佐々木匡士さんに電話した。
「すごい雨だったけど大丈夫だよ~」とのこと。皆さん、ご安心を!
佐々木さんは今週土曜日に山口市湯田温泉のOrgan's Melodyにて
ソロライブがあるそうです。残念ながらその日は甥っ子と姪っ子が
遊びに来るんで観にいけないけど、かなり楽しそう。
詳細はコチラ→http://www.h7.dion.ne.jp/~nowave/organ.html

それにしても、近頃は犯罪も災害も狂っとるね。
日本ももはや安全な国ではないって事を改めて知らされました。
さあさあ!もうすぐ名古屋でデッカイ花火が上がるよ!

8/2(日)
【ささちこ】
会場 KDハポン(名古屋市鶴舞)
時間 open18:30/start19:00
料金 前売¥1500/当日2000
出演 のうしんとう(名古屋)/ミラーボールスズ(名古屋)
    BOGEY(福岡・兄)/オクムラユウスケ(福岡・弟)

名古屋が生んだ奇跡のバンド「のうしんとう」
心から愛する福岡在住の「ささち」
ついに名古屋で初イベントをしてしまいます!!!
さらに、やさぐれサイケ男女デュオ「ミラーボールズ」も参戦!
そして福岡から、BOGEYとオクムラユウスケが兄弟で殴り込み!!!
・・・いやいや、殴り込みなんて物騒な言い方はよろしくない!
なぜなら、8月2日はおそらく日本中で一番ハッピーな夜になるからね。

皆様、全国津々浦々「ささちこ」においで下さいませ!

IMG_2913-2.JPG4106101090.jpg






20051129121859-1.jpg4aaaaea2.jpg







博多は「テトラ」なるアートスペースにてライブ鑑賞。
出演はif MASACAさん、佐野ヨーコ嬢、佐々木匡士さんの3組。
if MASACAさん、「3本足のダンス」で音響効果が見事に空間と
共鳴した瞬間をみた気がしました。よかったです。

最後に出演した佐々木匡士さんのライブも素晴らしかった。
一曲目の詩の朗読(?)からかなりパンチが効いてて、
ただならぬ空気に包まれる。
「ハルトシュラ」「もういない」「アメリカ生まれでごめんなさい」などの
名曲も聴けた。「アメリカ生まれ~」はとてもドラマチックな構成で、
終盤に向けてその世界にぐいぐい引きずり込まれていく。
ちなみに佐々木さんの3枚組(!!)最新アルバム「真夜中のクラゲ」は間違いなく名盤です。かなり濃厚な密度で、3枚組にするにはもったいない程の完成度です。
3603313232_8a4c89ac95.jpg










なぜかライブ終了後、倉地久美夫さんがTV番組で特集された映像が
流された。会場に来てた倉地さんから番組の裏話も聞けて笑った。

2675363e.jpgえー、先日、久しぶりに
「くりぃむナントカ~長渕剛王決定戦~」を観た。
これは、くりいむしちゅうが以前やっていた深夜番組の企画で長渕剛好きの芸能人(くりぃむ・上田、ワッキーなど)をカラオケボックスに閉じ込めて長渕剛のそっくりさんのライブ観ながら、盛り上がって、長渕剛を一番好きなヤツは誰だ!?・・・を決めるというもの。中にはまったく似てない長渕剛も多数登場し、なかなか面白い企画でした。


しかし、この企画の第二弾でついに本人がドッキリ的演出で登場してしまったのであります(笑)。そしてカラオケボックスで熱唱する長渕。しかも2時間強も!
全身汗だくで熱唱する長渕に泣き顔のくりぃむ上田&ワッキー。
深夜の30分バラエティ番組とは思えない密度の濃さです。
もう、これで何回観ただろうか・・・何度観ても胸が熱くなる。
アツくて、眠れなくなった。朝方6時就寝・・・

翌日、何気なくTVを付けてたら
深夜のNHKでマイケルジャクソンの追悼特集やってた。
「スリラー」のPVカッコイイ。もちろん「BAD」も、いい。
真似して~!という欲求を抑えつつも興奮気味。
またしてもアツくて眠れん。

も~、夜中にマイケルとか長渕とか座頭市とか里見八犬伝(角川映画)とかセックスアンドザシティとかプロジェクトAとかプロジェクトA2とか刑事物語とか観てしまったら眠れなくなるんで気をつけます。
 

むし暑い日が続いております。
ジーパンで外出すると、100均で買った粗雑なトランクスが
めくれ上がってTバックみたいになってしまいます。

えー、ちょっとしたご報告を・・・

東京・高円寺のレコードショップ「SUNRAIN RECORDS」で
CD購入者にもれなくプレゼントしている【月間サンレイン】に
ぼくの2ndより「ケロイドクイーン」が収録されております。
パニックスマイル・吉田肇さん選曲のオムニバスCDです。
吉田さんのコメントに胸が熱くなりました。
反響もチラホラ耳に届いてきており、嬉しいです。
詳細はこちらから↓
http://www.sunrain-records.com/catalog-2128.html


同じく東京・高円寺のレコードショップ「円盤」の
月間売上げチャートで「オクムラユウスケDVD」が
12位にランクインしてました。これまた嬉しいです。
円盤店主・田口氏は恩人と言っても過言ではない存在であります。
音楽活動を再開する時、最初に連絡したのも田口さんでした。
そして、2007年。まさかの円ジャン大トリのオファー。
今考えると無謀というか、大胆なブッキングだったなぁ。
売上げチャートの詳細はこちらから↓
http://enbanchart.blogspot.com/


そして中野ブロードウェイ3F「タコシェ」で販売されていた
3rd「メルボルン特急」はめでたく完売しておりました。
近々、また置いてもらう予定なので宜しくお願いします。

東京は反応・反響がとてもダイレクトであります。
それは大都会・東京の情報量が多いからなのだろうか、
ライブ中の客席の反応も「柔軟だなぁ」と思うことがしばしばあります。

なにはともあれ、ありがたいです。感謝感謝でございます。
 

とある大型アミューズメント施設で夏季限定の仕事を始めまして・・・
まぁ、なんでしょう、高校生やら大学生に囲まれて汗を流しております。
「昼ご飯はカレーとうどんどっち食べました?」という世界一どうでもいい質問を
すれ違う従業員に聞きまくる高校生バイト君A。
「血液型何型ですか?」と「すいません、お名前なんでしたっけ?」という質問を
交互に一日3回もしてくるモノ覚えが悪い大学生バイト君B。
従業員の約8割が平成生まれという状況にどこまでついて行けるだろうか・・・
やはりTSUTAYAでエグザイルとか借りて来ないかんのやろうか・・・
いつの間にかエグザイルって14人に膨張しとったらしいね(笑)。キモ!!

IMG_1095-2.JPG

そんなこんなで、今年の夏もどうやら
アツくなりそうなのでカレーを作りました。
いろいろスパイス入れてたら辛くなり過ぎた。

アツくなりそうだ。





 

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]