忍者ブログ
★★★オクムラユウスケLIVE情報!!!★★★9月25日(日)『ヨコチンロックフェスティバル2011』@福岡・VooDooLounge■■■11月4~5日『Anus30H』 @広島・mugen5610
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝、夢を見た。
「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」で
上島竜兵や出川哲郎らリアクション芸人たちが
生ビールを一気飲みしてぐるぐる回された後
水着ギャルをおんぶしてマラソンするという企画。
(もちろん夢なんでそんな企画は存在しないのだが・・・)
当然、走り出した途端に転んで「オエー!ゲロー!」と嘔吐。
なぜか、嘔吐物はキラキラ光っていた。(この辺の描写が夢っぽい)

そして大爆笑しながら目が覚めた。
目が覚めても笑いつづけていた。
ふと天上を見上げて我にかえる。

「ここは、メキシコだ!!」

そう、メキシコシティに来て20日が過ぎようとしていた。

毎晩、深夜までお馴染みのメンバー数人で酒を飲み、
おつまみをつつきあいながらの座談会。
年齢も日本での住所も職業もバラバラ。
だけどみんな日本を離れ、メキシコシティで出会ったってことだけで
きっと何かの縁だろうし、それだけで充分なような気がする。

旅先での出会いは別れが付きもの。
みんな限りある時間を思う存分楽しもうとしている。
だから、名残惜しさを残しつつも、
さっぱりした潔い人間関係がなんだか心地いい。
PR
動物園に行った。
入園料無料でパンダもいるってことで、かなり楽しみにしていたが、
8割方の動物が昼寝していて、ピクリとも動かない。



パンダにいたっては試合に負けたボクサーのように
うなだれてヤル気ゼロ。お客さんもみんな苦笑い。



そして空室となった檻の中には、何故かぬいぐるみが!!!



やけに鹿が多いのも気になる。
トラも熊もライオンもみんなお昼寝。もっと猛々しくしろよ~。



一番、どう猛だったのはペリカンだった・・・
マリアッチ楽団を観にガリバルディ広場へ。
毎晩22時頃から、マリアッチ楽団が演奏を繰り広げ
飲めや騒げや踊れやの大騒ぎらしい。
深夜0時過ぎから盛り上がってくるということで、
同じ宿の方々と5人で広場ヘ向かった。



おおー!予想以上の賑わい!
いたる所でマリアッチ楽団が演奏して、みんな踊り、歌いまくってる。
その様子をぼんやり観てたら、奥さんが屈強なメキシコ人に連れ去られ
ブンブン振り回されだした。踊ってるというより振り回されてる。



そうこうしているうちに、家族連れのおっちゃんが
「オー!ハポ~ン!!」と近寄ってきて、
一緒に楽しもうじゃないか~と歌いだした。
全然知らない歌だがとりあえず一緒に歌う。
「ビバ!メヒコ!ビバ!トーキョー!ビバ!スシ!!!」と
メキシコ人と叫びあいながら、踊り、抱き合い、盛り上がった。



周りで観ていたメキシコ人たちがその様子を
写真やムービーで撮影するほど異様な盛り上がりだったらしい。

「日本にお土産で持っていけ~」とテキーラまで貰った。
陽気なメキシコの底力を垣間見た夜だった。


ちょっとホモっぽいが、自称ボクサー。


真ん中の青い服のお姉さんがガンガン踊って盛り上げてくれた。



メキシコシティに来てから2週間。
本当はこんなに長居するつもりじゃなかったけど
旅行の計画やらなんやらで、ついつい・・・

最初の頃は「早く先へ進みたい」と思ってけど
こうして旅先でじっくり腰を下ろして、
少しだけ街に馴染んできてる自分を感じるのも
悪くないと思えるようになってきた。

近所のスーパーへ買い物行く途中に2匹の野良猫がいる。
ホコリまみれで汚いけど可愛い。


《枯れ草のベッドで昼寝するシロクロ》


《妙に人なつっこいが、汚すぎるシロ(ほぼ灰色)》
買い物に出掛ける時の楽しみのひとつである。



ずっと気になっていた変なリヤカー。
先日、ついに持ち主と遭遇した。
案外普通のおっさんでガッカリ。

人それぞれかもしれないが、自分なりの
長期旅行の楽しみ方が少しづつ分かってきた気がする。
フリーダ・カーロの旦那さん、ディエゴ・リベラの美術館に行く途中で
野外ロックフェスに遭遇!



威勢のいいボーカルの兄ちゃんが、いまいち盛り上がりに欠ける客席を煽るがなかなかノッてこない。それもそのはず、客席はおっちゃんとおばちゃんだらけ!
そんな厳しい状況下でもハイテンションで楽しそうに演奏する姿に胸を打たれる。
盛り上がりには欠けてましたが、このバンドかなり格好良かったです。
メキシコ版「neco眠る」って感じでした。





こちらはディエゴ・リベラの壁画『アラメダ公園の日曜の午後の夢』
至近距離から観るとその大きさと繊細さに圧倒させられる。
日曜ドロボー市へ行った。
俗にいうフリーマーケットである。
途中の露店でビール(?)を買った。
チリソースや、トマトジュース、レモンジュースをたっぷり入れて
ビールを豪快にドバドバーっと注ぐ。出来上がりはまさに地獄!!!





しかし、これがめちゃくちゃ美味かった!!
日本じゃまず売れないであろうグロい見た目とは裏腹に
実に奥深い味わい&辛さが食欲を増幅させる。
しかもストローで飲むから酔いも倍増!

おもわずチキンも買ってしまった。これまた辛美味い。



タイや韓国、メキシコなど辛いが基本の料理の国は元気がいいね!

大繁盛してるメキシコシティのパン屋。





8割が菓子パン&ケーキ。
むさ苦しい男達にも乙女心が芽生える夢の世界。










Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]